このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
070-9135-4557
つながらない場合はメールでお問い合わせください

ピアノは楽しい!!できた!をあつめる
MA堀江ピアノ教室
大阪市西区、堀江・新町・阿波座・桜川のピアノ教室



お知らせ
NEWS


2025年度クラス生徒募集

ベビーリトミック・知育リトミック・リトぴあの
・プレピアノ・個人レッスン

無料体験レッスンのご予約はこちら

リトミック・プレピアノは入会金が1100円
(クリアファイルのプレゼント付き)

個人ピアノレッスンは体験から1週間以内のご入会で入会金が1100円
(2025年5月末まで)

※1週間を過ぎてのご入会のお申込みは通常価格の5500円
(レッスンバック・レッスンノート・クリアファイルのプレゼント付き)

2025年度募集クラス

【2024年度募集クラス】
・日曜AM8:30~9:15          キャンディクラス(2024年4月~うまれ)ベビーリトミック
・金曜PM2:00~2:45    キャンディクラス(2024年4月~うまれ)ベビーリトミック
・日曜AM9:30~10:15       ラムネクラス(2023年4月~2024年3月生まれ)知育リトミック
・日曜AM10:30~11:15      クッキークラス(2022年4月~2023年3月生まれ)知育リトミック
・日曜AM11:30~PM12:15  どーなつクラス(年少)リトぴあの
・日曜PM1:00~1:45          メロディクラス(年中・年長)プレピアノ
・金曜PM4:30~5:15        メロディクラス(年中・年長)プレピアノ

・曜日時間相談(なるべくご希望にそいます) 個人ピアノレッスン  
2025年1月18日(日)
2025年度クラス体験レッスン受付開始
2024年11月
9(土)10(日)23(土)
教室講師によるオータムコンサート~秋の彩を音楽で感じて~ 開催
場所:MA堀江ピアノ教室
2024年3月30日(土)
2024年3月30日(土) ピアノフェスタ2024開催
場所:西宮市プレラホール
2024年3月11日(日) 
2024年度無料体験レッスン会開催 (当日入会で入会金無料)
2024年1月15日(月) 
2024年4月開講クラスの無料体験レッスンの受付開始
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MA堀江ピアノ教室 3つ の特長

01.豊富なレッスンコース

6か月からの「ベビーリトミック」、2歳からの「知育リトミック」、年中・年長さんの「プレピアノ」、小学生1~3年生の「グループピアノ」、大人のための「大人のグループピアノ」、個人ピアノレッスンは2歳~と、保育士さん限定の単発レッスンがあります。通いやすいコースがえらべます。

02.通いやすい立地

西長堀駅から徒歩1分、人通りの多い北堀江通りにあるビルの2階です。堀江歯科、第1ゼミナールさん(塾)が目印です。1階に堀江歯科さん、anoneさん(子供写真館)、2階のおとなりはゴルフスクールさん、第一ゼミナールさん、4階に西長堀計算アカデミーさん(そろばん教室)、ハウマイツスクールさん(英語学童)、と習い事の店舗が多いビルなので、お子様が、安心・安全に通えます。エレベーター完備なのでベビーカーのお母様にも通いやすい教室です。

03.個人ピアノレッスンには月1回のソルフェージュレッスン(グループ)が付いています

小学校6年生までの個人レッスンでは、月1回45分間のグループソルフェージュレッスンが含まれています。(5月と12月は個人レッスンのみです。)ソルフェージュレッスンでは、お子様向けにアレンジしたオリジナルのプリントを使いながら、聴音や楽典を学びます。また、音楽鑑賞や簡単な合奏も取り入れることで、楽しみながら音楽の基礎をしっかりと身に付けられる内容です。

さらに、ソルフェージュレッスンは、8月のサマーコンサート、10月のハロウィン仮装コンサート、12月のクリスマスコンサートへとつながります。これらのイベントを通じて、音楽を「聴く楽しみ」や「弾く喜び」として感じていただける機会を提供しています。

YMAHA・Boston

グランドピアノがいつも弾ける教室

所有グランドピアノ

YAMAHA 

C5LA アーティストエディション
奥行き200㎝の大型ピアノ、期間限定で生産されたヤマハ「Artistic Edition」プレミアムモデルです。響板、ワイヤーにヤマハ「Sシリーズ」と同等の素材を採用し、しなやかで弾力感のある低音を生み出します。通常の「Cシリーズ」に比べ、より高い演奏感を得ることができるグランドピアノです。

Boston 

156PEⅡ
スタインウェイ自身が30を超えるデザイン要素と特許を取得しているスタインウェイ設計のピアノです。奥行き156㎝と小型ながら、大きなグランドピアノと同じ響板面積を持つワイドテールデザインで、大きなピアノと同様のパワー、豊かさ、感触を生み出します。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。


クラス・料金
CLASS


- レッスンコース -

対 象 料金
3410円(税込)施設使用料込
45分グループ、月3回
4840円(税込)施設使用料、プリント代、工作材料費込
45分グループ、月3回
4840円(税込)施設使用料、プリント代、工作材料費込
45分グループ、月3回
6820円(税込)施設使用料、プリント代、工作材料費込み
45分グループ、月3回
7640円(税込)~学年別 施設使用料、プリント代込み
30分個人レッスン月3回、45分グループレッスン月1回
(5月1月はグループなし、8月・12月のグループはコンサート)
7480円(税込)施設使用料込
30分個人レッスン月2回
(月1回、月3回コースもあり)
3410円(税込)施設使用料込
単発・30分個人レッスン
大人のグループピアノ(日曜)
3520円(税込)施設使用料、プリント代込
60分グループ、月1回
大人のグループピアノ(月曜)
2530円(税込)施設使用料、プリント代込
60分グループ、月1回
3960円(税込)施設使用料込
単発・30分個人レッスン
7640円(税込)~ 施設使用料、プリント代込み
個人レッスン月3回、45分グループレッスン月1回
45分グループレッスンは通常クラスと合同
就学前は個人レッスン30分、小1から個人レッスン45分
18150円(税込)施設使用料込
60分個人レッスン、月3回
5830円(税込)施設使用料、プリント代込み
単発・60分個人レッスン
音楽理論・聴音・新曲視唱
追加ピアノレッスン
2860円(税込)施設使用料込
30分個人レッスン(就学前~小6)

3080円(税込)施設使用料込
30分個人レッスン(中高生)
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
\みなさんのお声/
個人ピアノ
Yちゃん(年中)のお母様
個人レッスンに少し不安でしたが、先生が明るくカードや楽器でたのしくレッスンしてくれたので、少しずつなれていくのがわかりました。本人も楽しかったと言ってくれました。
Nちゃん(小1)のお母様
最初はびくびくしながら参加したわが子も、レッスン終了後は「楽しかった、また来たい」と言っていました。
Kさん(大人のピアノ)
小さいころピアノを習っていましたが、また弾いてみたいと思いレッスンを申し込みました。知識の豊富な先生が、わかりやすくあかるくたのしくレッスンしてくださり、ピアノのレッスンの再開を決めました。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
知育リトミック・プレピアノ
Kちゃん(3歳)のお母様
とても楽しそうに参加している姿がみられてよかった!
Yちゃん(年少)のお母様
教えてくださる先生と、ピアノを弾いてくださる先生とお二人でやってらっしゃるので、子どもをしっかりみていただけて、子どもが楽しんで、教室にいきたいと楽しみにしています。
Iちゃん(年中)のお母様
プレピアノのレッスンでは、色々なことを吸収したい子供にとって、色々な楽器やピアノの鍵盤をさわったり、音をださせてもらえたことがうれしかったようで、あっという間の45分間でした。ピアノに限らず、音楽に触れる機会になりそうだと感じたので入会を決めました。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ベビーリトミック
Kくん(9か月)のお母様
リズムに合わせて身体を動かすことで、子どもが声を出してよろこびました。もっとやらせたいと思えるレッスンでした。ありがとうございました。
Hくん(8か月)のお母様
短い時間でたくさんの楽器に触れる機会となり、とてもよかったです。
Hくん(1歳)のお母様
動物ハウスやおおだいこをとても気に入っていました。色々な楽器の生の音色をきかせられてよかったです。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円


よくあるご質問 
Q & A


  • Q
    見学をすることは可能ですか?
    A
    可能です。見学は随時無料でしていただけます。お問い合わせの上、ご予約下さい。
  • Q
    体験レッスン時の服装はどうすればいいですか?
    A
    リトミックは体を動かすカリキュラムがあるので、動きやすい服装でおこしください。個人ピアノレッスンの服装は自由です。
  • Q
    保護者の見学は可能ですか?
    A
    可能です。年齢が小さいお子様は保護者様がついておられると自宅での復習がスムーズです。
  • Q
    送迎のみでも可能ですか?
    A
    可能です。リトミックは、年齢が小さいので付き添ってください。
  • Q
    振替レッスンは可能ですか?
    A
    可能です。リトミック、プレピアノ、グループピアノ、グループレッスン、大人のグループレッスンは代替えのレッスン日時があれば無料で対応いたします。
    個人レッスンは、運動会など学校行事、病欠の場合は無料、旅行やほかの習い事の予定など個人的な理由な場合は有料(550円)で対応いたします。個人レッスンの振替は、講師の空き時間で対応いたします。
  • Q
    発表会は強制ですか?
    A
    強制ではありませんが、発表会の経験は大きな成長ができるので、できるだけご参加ください。
  • Q
    発表会費はレッスン代に含まれていますか?
    A
    発表会費は、別途必要です。会費には、会場費、記念品代、写真代が含まれています。
  • Q
    お月謝とは別に別途必要な費用はありますか?
    A
    ベビーリトミック、知育リトミック、プレピアノ、グループピアノにはとくにありません。
    個人ピアノは、テキスト代が必要です。
  • Q
    楽器は必要ですか?
    A
    リトミックは楽器を用意する必要はありません。プレピアノ、グループピアノは、あった方がよいですが、なくてもできます。個人ピアノは、自宅で練習をしてきていただきたいので、電子ピアノで構いませんので、できるだけ88鍵でタッチの重めのもの、ペダル付きのものをご用意ください。
  • Q
    リトミックやプレピアノは年齢通りのクラスしか無理ですか?
    A
    物足りない場合は学年が上のクラス、難しい場合は学年が下のクラスにはいっていただいてかまいません。ご相談ください。
  • Q
    リトミック、プレピアノ、グループピアノは何人までですか?
    A
    リトミックは定員6人、プレピアノ、グループピアノは、定員5人です。
  • Q
    休会は可能ですか?
    A
    休会は、年1回1か月のみお認めし、時間を確保、お月謝もいただきません。ただし、1か月を超える場合は、一度退会となります。再入会の際は、入会金(5500円)をお支払いいただきます。
    保育士さん限定クラス、大人の個人レッスンは、単発レッスンですので、何か月あいてもかまいません。
  • Q
    ベビーカーで通えますか?
    A
    エレベーター完備ですので、ベビーカーで通っていただけます。
  • Q
    自転車や車で通えますか?
    A
    1階の堀江歯科さん前に、自転車数台、駐輪できます。道にはみださないようにお停めください。盗難・破損につきましては責任を負いかねます。駐車場はございませんので、近隣のパーキングへお停めください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス
ACCESS


MA堀江ピアノ教室
〒550-0015  大阪市西区南堀江3丁目12-23 不二建物西長堀ビル203
TEL 070-9135-4557
〈営業時間〉9:30~21:00
〈定休日〉火・木
〈アクセス〉千日前線「西長堀駅」徒歩1分
      阪神なんば線「桜川駅」徒歩8分
      南海高野線「汐見橋駅」徒歩8分
      長堀鶴見緑地線「西大橋駅」徒歩10分
〈自転車〉ビルの前に数台おけます
〈お車〉専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

姉妹校

MA阪神西宮ピアノ教室
〒662-0942 兵庫県西宮市浜町2-35 クレアフォート西宮酒蔵通り
TEL 070-9135-4557
〈営業時間〉14:00~21:00 土9:00~21:00
〈定休日〉月・金・日

〈アクセス〉阪神本線「西宮駅」徒歩12分
      阪神本線「香櫨園駅」徒歩17分
〈自転車〉エントランス前に数台おけます
〈お車〉専用駐車場はございません。近隣の駐車場をご利用ください。

講師紹介
INSTRUCTOR


代表 中山 真理子
なかやま まりこ
4歳からピアノをはじめる。
大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒。

個人ピアノ、リトミック、プレピアノ指導歴20年。
中高音楽教員免許、リトミック研究センター1~5歳指導資格、ベビーマッサージ、ベビーヨガ、知育レクリエーションインストラクター、チャイルドカウンセラーの資格を保持。

長江杯国際コンクール入賞、
コーラス伴奏でシドニーオペラハウス公演、北京中山音楽堂公演へ出演

宮村トヨ子氏、中嶋登志氏、青井彰氏に師事。

「阪神西宮ピアノ教室および宮村音楽教室で、のべ20年間、個人レッスンとグループレッスンを担当し、毎月約80人の生徒を指導してきた実績があります。豊富な経験を活かし、生徒一人ひとりに寄り添った丁寧なレッスンを提供。音楽を通して、技術だけでなく感性や表現力を育むことを大切にしています。」
八木 望実
やぎ のぞみ
大阪夕陽丘学園高等学校 音楽コース 2010年度卒業
大阪音楽大学 音楽学部器楽学科ピアノ専攻 2014年度卒業
土井緑、中尾園子の両氏に師事。

卒業後、出張ピアノ教室amabile melodiaをはじめる。

「一方的なレッスンにならないよう、一人一人に寄り添い、生徒様にぴったりあったカリキュラムを組みながらレッスン展開を心掛けます。」
豊田 萌
とよだ もえ
大阪音楽大学短期大学部電子オルガンコース卒業
京都音楽院指導者育成コース音楽療法科卒業
保育士資格
音楽療法指導員

普段は放課後等デイサービスで音楽療育にも携わっている。
宮前 里奈
みやまえ りな
大阪音楽大学 ピアノ指導者コースに在籍。
指導について大学で専門的に学ぶ。
土井緑氏、鯛中卓也氏に師事

ヤマハ指導グレード5級、カワイ指導、演奏グレード6級、
リトミック初級初級指導資格を所持。
中学校高等学校一種免許状(音楽)取得の為教職課程を履修中。

「みなさんに音楽を楽しんで貰えるレッスンを心掛けています。」
田邨 佑依
たむら ゆい
京都市立京都堀川音楽高等学校卒。
大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コースに在籍。

第7回豊中音楽コンクール高校生の部ピアノ部門第3位。
第34回大東楽器ピアノフェスティバル高校生の部本選会優秀賞、第36回同部門本選会グランプリ。
関西音楽コンクール2023ピアノ部門優秀賞。
第18回ベーテン音楽コンクール、自由曲コースピアノ部門大学・院生Aの部第1位。

これまでに臼井恵里子、中川美穂、松本昌敏、油井美加子、各氏に師事。

「楽しく元気よくレッスンします!」

お問い合わせフォーム

詳細のお問い合わせは、お電話(TEL 070-9135-4557)にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。